2010年11月13日
初めての「おうち日記」。
いつも、お店の紹介が主になっていたブログですが、
「うちの家族もそろそろ載せてみようかな~」なんて思い、カテゴリー増やしてみました。
というのも、今年の3月に引越しをして、お店と離れてしまったので、たまにしかお店の更新ができなくて、うちのことなら、ちょいちょいブログ更新できるかな?なんて思ったのが、そもそものキッカケです。
さて、最初はうちの長女のことから。
ただいま、5歳の幼稚園児で、人一倍の人見知りな性格。
新しい環境(幼稚園。友達)にまだ慣れていなくて、少し大変そうです。
家では、怖いくらいおしゃべりで「おませ」な女の子なのですが、幼稚園では、あまり先生やお友達ともお話しないらしく、いつになったら、大声張り上げて遊ぶようになるかと、私と主人は心配していました。
しかし、最近、何とか少しづつではありますが、お話したり、お友達と鬼ごっこしたりと、遊んでいることを私に娘から話してくれました。
親が心配しているほど、子供たちは勝手に成長していくのかなと最近感じています。
また、来年は小学1年生になります。
新しい環境で、少しづつ成長していくのを、楽しみに感じていたいと思う今日この頃です。

「うちの家族もそろそろ載せてみようかな~」なんて思い、カテゴリー増やしてみました。
というのも、今年の3月に引越しをして、お店と離れてしまったので、たまにしかお店の更新ができなくて、うちのことなら、ちょいちょいブログ更新できるかな?なんて思ったのが、そもそものキッカケです。
さて、最初はうちの長女のことから。
ただいま、5歳の幼稚園児で、人一倍の人見知りな性格。
新しい環境(幼稚園。友達)にまだ慣れていなくて、少し大変そうです。
家では、怖いくらいおしゃべりで「おませ」な女の子なのですが、幼稚園では、あまり先生やお友達ともお話しないらしく、いつになったら、大声張り上げて遊ぶようになるかと、私と主人は心配していました。
しかし、最近、何とか少しづつではありますが、お話したり、お友達と鬼ごっこしたりと、遊んでいることを私に娘から話してくれました。
親が心配しているほど、子供たちは勝手に成長していくのかなと最近感じています。
また、来年は小学1年生になります。
新しい環境で、少しづつ成長していくのを、楽しみに感じていたいと思う今日この頃です。
Posted by zakka&hand made comugi at 23:45│Comments(0)
│おうち日記